はじめに
こんにちは。
さて今回は多くの方が悩まれている角栓毛穴や黒ずみ毛穴について効果的な除去方法をお伝えしていきます。
角栓が詰まるとニキビの原因となりますがなかなか取れない厄介な汚れです。
またニキビにならずとも放置することで酸化が進み黒ずみ毛穴、そうよくいちご鼻とも言われるような黒い点々が現れ、そうなるともうなかなか綺麗になってはくれません、、。
それでは一緒に原因と改善方法を見ていきましょう!
角栓とは?
肌の表面には角質と呼ばれる表皮があります。
その角質はターンオーバーという肌の生まれ変わりによって垢になって排出されます。
しかしこのターンオーバーが正常な周期で行われなければ角質に皮脂が合わさり、毛穴の中で固まってしまったものが毛穴をふたします。
これを角栓と呼びます。
ターンオーバーを乱す原因
ターンオーバーが乱れるということは、つまり新しい皮膚が外側に出てこなかったり、まだ新しい皮膚が作られていないのに古い皮膚がはがれ落ちたりすることとなり、滑らかな透明感のある肌になれないということになります。
そしてターンオーバーの乱れや皮脂の過剰分泌によって角栓ができてしまうのです。
ではその原因は何なのか、確認していきましょう。
1.紫外線や乾燥
皮膚は乾燥したり紫外線でダメージを受けると保湿しようとする働きによって皮脂を出し古い角質がとどまります。
2.摩擦
角栓を取り除こうとゴシゴシ拭いている人ほど、毛穴が開いて角質や皮脂が溜まります。
3.食生活の乱れ
糖分、脂肪分の多い、偏った食事をしていると新しい角質が生成されにくくなります。
4.睡眠不足
ホルモンバランスが乱れ肌循環が乱れます。
5.化粧したまま就寝する
汚れが溜まった状態が続くことで角質の排出が遅れます。
角質ケアに良い洗顔と方法
<酵素成分が入ったもの>
毛穴の詰まりや黒ずみが気になる人には、酵素洗顔がおすすめです。
酵素は古い角質を分解し、毛穴に詰まった汚れや皮脂を取り除く効果があります。
ただ洗浄力もしっかりあるので肌の状態に合わせ、使用頻度を調整するなど注意が必要です。
<スクラブやピーリングができるもの>
細かな粒子が入ったスクラブ洗顔料。
粒子を肌の上で滑らせる洗顔方法によって、古い角質を取り除いてくれます。
しかし摩擦は肌に厳禁です!
お豆腐を撫でるくらいの優しさで使用しましょう。
そして肌のざらつきや毛穴が目立ちにくくする効果が認められているのがピーリング剤です。
こちらもコットンで優しく拭き取り強くこすらないように使ってください。
<ホットタオル>
ホットタオルで洗顔前にお肌を押さえることで毛穴が開きやすくなり角栓が取りやすくなります。
また温めることでリラックス効果が生まれ自律神経が整いターンオーバーの乱れも改善する効果が期待できます。
(ホットタオルの作り方)
お湯でタオルを温める場合は、45℃前後のお湯に浸して絞りましょう。
電子レンジで温める場合は、水で濡らしたタオルを500Wで30秒〜1分加熱。
体温よりやや高いくらいの適温まで冷ましてから使用してください。
それ以上熱いとお肌が乾燥しより悪化させる可能性があるので要注意です。
まとめ
角栓を防ぐためにはターンオーバーを正常に保ち皮脂の過剰分泌を防ぎましょう。
その為に、乾燥、摩擦、食生活の乱れ、睡眠不足、化粧をしたままの睡眠を徹底して避けていきます。
そしてプラスαの角質ケアを行うことで常に健康で滑らかな角質知らず肌を目指しましょう!
角質ケアに良いエクラモアのハイドラスキン
エクラモアには定期的に行っていただきたい角質のスペシャルケア(ハイドラスキン)を
月2回60分間し放題の定額セルフエステメニューがございます。
施術の流れ
①クレンジング
②ピーリング剤塗布
③ハイドラ(毛穴洗浄)
④角質ピーリング(角質除去)
⑤RF(肌の引き締め)
⑥化粧水と美容液(ビタミンC誘導体・レチノール・トラネキサム酸)塗布
⑦マイクロカレント(ニキビ跡改善)
毎回施術前後にスキンチェッカーで肌質を確認するのですが、お肌の状態がどのくらい変わっているのかを
数字でで確認できるのも楽しいです♪
このマシンを60分間自由に使えてなんと月額6980円!!
予約方法
公式LINEにてエステ予約ボタンをタップ!